実家のキララとオステオスペルマム(アキラ)とハナミズキ
2018年に植えた実家のキララ。今年も頑張って黄色い花を咲かせてくれました。
黄色い花が少しでもあると、明るい雰囲気になります
(撮影 2022/5/1)
2020年に植えたオステオスペルマムのアキラは、去年、ちゃんと切り戻して新しい鉢に植えてあげたら、今年は沢山花が咲きました。(撮影 2022/4/17)
こちらの白いアキラは、せっかく咲いた花弁が誰かに食べられてます!!
犯人は大きな尺取虫でした
ハナミズキは今年は花が少なめ。(たぶん、去年も少なめだったと思う)
一昨年は多かったのにな~。肥料かな
。。 (撮影 2022/5/1)
応援してくださる方、こちら↓をポチっと宜しくお願いします(o^-')
(ブログランキングに参加してます♪1日1ポチ=10ポイント♪)
更新の励みになります。ポチッ→
本日のランキング:54位
黄色い花が少しでもあると、明るい雰囲気になります

2020年に植えたオステオスペルマムのアキラは、去年、ちゃんと切り戻して新しい鉢に植えてあげたら、今年は沢山花が咲きました。(撮影 2022/4/17)
こちらの白いアキラは、せっかく咲いた花弁が誰かに食べられてます!!
犯人は大きな尺取虫でした

ハナミズキは今年は花が少なめ。(たぶん、去年も少なめだったと思う)
一昨年は多かったのにな~。肥料かな

応援してくださる方、こちら↓をポチっと宜しくお願いします(o^-')
(ブログランキングに参加してます♪1日1ポチ=10ポイント♪)
更新の励みになります。ポチッ→

本日のランキング:54位